自分へのご褒美にも
贈り物にも
ぴったりなセット
3,500円(税込)

自分へのご褒美にも
贈り物にも
ぴったりなセット
3,800円(税込)

ゆず鍋しお味が登場!
420円(税込)

新登場の
『ゆず鍋すーぷ しお』が
セットになった!
5,500円(税込)

ゆず商品のご購入が初めての方にどうぞ!
3,000円(税込)
ほかほかご飯に混ぜるだけ、
簡単ゆずすしの素
580円(税込)
自分へのご褒美にも
贈り物にも
ぴったりなセット
3,500円(税込)
自分へのご褒美にも
贈り物にも
ぴったりなセット
3,800円(税込)
ゆず鍋しお味が登場!
420円(税込)
新登場の
『ゆず鍋すーぷ しお』が
セットになった!
5,500円(税込)
800年前から続く馬路村の自生ゆず。林業の衰退とともに新たな産業を模索する中で昭和38年頃から段々畑にゆずを植え、本格的な栽培が始まりました。10名程で始めたゆず栽培は時代とともに少しずつ変化をし、今の有機栽培にたどり着きます。今では、ゆず生産において馬路村すべての農家で「化学系の肥料を使用しない」「化学系の農薬を使用しない」「除草剤も使用しない」これを実践しています。
馬路村の山も川も子どもたちも元気でいられるように、馬路村と馬路村のゆずがいつまでも自然の形でいられるように、胸を張れる汗をかき続けています。
ゆず製品づくりは畑からはじまっています。収穫は鮮度が命。11月になり七分ほどに黄色く着色したものが最高の香りであり、青すぎても熟れすぎてもいかん。産地として「ゆずにとことんこだわる姿勢」を190戸のゆず農家と実践し、村の搾汁工場で搾られるまでの一次加工に手を抜けません。おいしいだけでなく、ゆず産地として「よいもの」と自分たちが自信をもって送りだせる商品づくりを日々目指しています。
メーカーであるな、産地であれ。
それが私たちの加工の考え方です。