うまごはん部おすすめレシピ
今回ご紹介するのは、『鶏むね肉のはちみつゆず焼き』
鶏むね肉って、比較的安くて、タンパク質が豊富なのが魅力なのですが、固くて食べづらいのが悩みでした...😢
でも、はちみつに漬け込んだら柔らかくなって食べやすい!!それなら、馬路村農協の「ゆーず」に漬け込んだら、ゆずが爽やかに香る柔らかい鶏むね肉が食べられるのではないか!と盛り上がり、チャレンジしてみた一品です!
ゆずの香りとハチミツの甘味もほんのり残る、鶏むね肉焼きができましたよ💪気分を変えたい時の一品として、ぜひお試しくださいませ。

■鶏むね肉のはちみつゆず焼き
《材料2人前》
鶏むね肉 250g
★ゆーず 大さじ2
塩 適量
こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1
パセリ 適量
葉野菜 適量
ミニトマト 適量
『作り方』
1. 鶏肉は厚さが均一になるように身の厚い部分に切り込みを入れて開き、半分に切る
2. 袋に鶏肉とゆーずを入れてよく揉み込み、冷蔵庫で30分程おく。
3. 保存袋から鶏肉を取り出し、塩、こしょうをふる。
4. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、3を入れて焼き色がつくまで弱点〜中火で焼く。
5. 裏返し、中までしっかりと火が通るまで焼く。
6. 食べやすい大きさに切る。器に鶏肉を盛り、葉野菜、ミニトマトを添えて完成✨
この投稿をInstagramで見る
1 ~ 7 件目を表示しています。(全7件)
- 1
- 表示件数
- 並べ替え
- 1